「東方菓香国 ~ Sweet Smells and Foolish Evils.」フル版を2024年4月19日に公開します

作品公開告知

「東方菓香国 ~ Sweet Smells and Foolish Evils.」フル版を2024年4月19日に公開します

どうも、Burnyuho(うづきねい)です。
そして、本当にお待たせいたしました。
雛鳥クロニクルが送る「東方風自作曲に東方原作STGっぽいストーリーとキャラをつけてみた」アルバム第2弾、「東方菓香国 ~ Sweet Smells and Foolish Evils.」のフル版を、来たる2024年4月19日に公開いたします!
前作「東方人哀篇」と同じく、音楽・シナリオ・動画などをBurnyuho(うづきねい)、イラストを林檎ノスケさんが担当します。
YouTubeで公開したPVはこちらです~。

前編(1~3面部分)の動画と曲は2020年7月に公開しているので、実に4年近くもの間、4面以降の展開が謎のままだったわけですね。
ものすごくお待たせして本当に申し訳なかったと思っている……

4月19日20時より、YouTubeにて1~6面とEX面を含む「ストーリー本編フル動画」のプレミア公開を行ったのち、ニコニコでも同じ動画を公開。同時にBOOTHで全楽曲のゼロ円頒布を行う予定です。
「曲個別動画」の投稿およびSoundCloudへの楽曲投稿については、管理上の都合により本編動画の公開後に1週間ほどかけて少しずつ行っていきます。

本編にも注意書きを入れますが、ちょっとコワいというか、人によっては過激に感じる演出が含まれる予定です。わたしがやりそうなことだなと思って眺めてください。
また、動画内で使用する画像素材の一部を、画像生成AI(Stable Diffusion)で作成しています。ご了承ください。

なお、2020年に投稿した「前編」と「体験版の曲個別動画」については、フル版が投稿され次第、YouTubeのものは限定公開に、ニコニコのものは非公開に変更する予定です。
ご承知おきください。

あ、ジャケットが以前に告知したものから変更になりました。
イラスト協力者の林檎ノスケさんが「4面以降のボスの立ち絵イラストは新たに描き直したい」と言ってくださったので、ボスのシルエットもそれに合わせた形です。

フル版の制作にあたり、タイトルや1~3面の楽曲・動画にも、リメイクという形でそこそこ手を入れています。
「前編当時には持ってなかったけど後になって買った音源」を使って、前半面の楽曲を再調整できたのは大きいですね!
個人的にはTrilianやRetrologueが使えて本当に良かったと思っている。

……と、まともな告知の文面はここまでです。
ここから下は東方菓香国フル版の制作と公開に寄せた、どうでもいい個人的な話。

東方菓香国、実は2020年の前編動画公開時点で核となるキャラ設定とシナリオはほぼできていましたし、楽曲も2023年頭には8割がた作り終わっていました。
どうして公開がここまで遅くなったかというと、ひとえに「4面以降の内容が相当人を選ぶ」から。
露骨で直接的な表現は可能な限り避けましたが、察しの良い人が見ればセンシティブな題材を感じ取ることができてしまうような物語になっています。
東方Project原作風の二次創作としてこの題材を扱うことに、抵抗を感じる人もいるかも知れません(先駆者がいないわけでもありませんが……)

「東方菓香国」という物語が、YouTubeやニコニコで堂々と公開していい作品になっているのか、年単位で悩み続けました。YouTubeコミュニティガイドライン的な意味でも。
最終的に「難しい題材を扱うからこそ、生半可な気持ちで中途半端に作ったものは出せない」「どうせやるならコミュニティガイドラインの範囲内で全力でやろう」「もしYouTubeに怒られたら素直に怒られよう」と開き直りました。
自分なりに必死に題材と向き合って、4年近くかけて表現の細部を検討し、曲や動画を作ったつもりです。
弊サークルが全力で繰り出す「東方らしくも東方らしくない東方風の物語」を、ぜひ、ご賞味頂ければと思います。
甘いものは控え目に。

タイトルとURLをコピーしました